メニュー

熱や風邪症状が続く患者様へ

 新型コロナウイルス感染症の流行のため、発熱症状や倦怠感などの初期症状のみでは、他の季節性インフルエンザや細菌性感染症などとの鑑別が大変難しくなっております。新型コロナウイルスは今現在、治療薬がありません(軽症~中等症者においては重症化を防ぐための抗体カクテル療法、経口治療薬の投与が始まっておりますが当院では対応しておりません)。新型コロナウイルスはPCR検査や抗原検査によって調べることができますが、当院は自費による検査のみ対応しております。(保険適応となるのは、保健所や登録指定医療機関、北九州市と委託契約を締結した医療機関のみとなっており、県庁のサイト「発熱等の症状がある場合の相談・受診方法」をご参考になさってください。)

 熱のある患者様や風邪症状(咳、喉の痛み、鼻水、倦怠感)が続く患者様には、まずお電話にてお問合せをお願いして、病院横のピロティにて対応をさせていただきます。病院駐車場内に到着されましたら、携帯電話にて病院までご連絡いただくか、もしくは病院玄関左側のインターフォンを押して、お知らせください。抗原検査(自費;8800円)にて、新型コロナウイルス感染の疑いが低いと判断させていただくまでの間は、基本的には外のピロティか、もしくはお車の中での待機をお願いいたしますので、防寒をしっかりされて来院ください。また、なるべく公共交通機関の利用を避け、自家用車にてご来院お願いいたします。患者様の感染拡大を防ぎ、職員の安全を確保するために、何卒ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。

※当院は登録医療機関ではありませんので、「熱発外来」に対応しているわけではありません。

※新型コロナウイルス感染を強く疑われる場合、抗原検査にて陽性であった方は、ガイドラインに沿って保健所へ連絡させていただき、以後は保健所のご案内に従っていただきますようお願いいたします。

※新型コロナワクチン4回接種後の方であっても抗体がつく接種後2週間以前の方や2週間以上経って経過していても、特に変異型ウイルスの場合は「ブレイクスルー」感染といってワクチンを打っているにも関わらず感染する方も報告されております。(とはいえ、ワクチンは重症化抑制効果は充分にあると報告されておりますので、特別な理由がある方以外はワクチンをお受けいただくことを強く推奨いたします)

※当院かかりつけの患者様で、新型コロナウイルス陽性となった方で自宅療養されていらっしゃる方、または濃厚接触者などに該当し、今まで処方されていたお薬を希望される方で通院が困難な方は、当院までお電話にてご相談ください。お薬の郵送対応などご相談お受けいたします。

※発熱や風症状などがあり、新型コロナウイルスの検査をご希望の方は、現在福岡県で無料抗原検査キットの配布が行われています。条件や申請方法など詳細はコチラのサイトをご参考にされてください。

※症状があり、65歳以上もしくは小学校3年生以下の方で、検査希望、または検査のみでなく受診も希望される方は、コチラの県庁のサイトをご参考になされてください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME